けんこう共済
けんこう共済 新制度のご案内
2020年6月より以下の制度改定を行います。
2020年6月からの制度改定
(1)個人賠償と受託品賠償を一本化して「賠償責任給付金」とし、補償内容を拡充します
- ・個人賠償
- 国内限度額3億円 → 無制限に引き上げ( 国外は3億円限度で変更なし )
- ・受託品賠償
- 国内限度額1年を通じ30万円 → 無制限に引き上げ(国外は3億円に引き上げ)
免責金額(自己負担額)5千円を廃止し、示談代行サービスを導入します。 - ・示談代行サービスを拡大します
- 改定前の「受託品賠償給付金」では付帯されていなかった示談代行サービスが、改定後の「賠償責任給付金」に付帯されます。(日本国内において生じた事故に限ります)
- ・「賠償責任給付金」の補償範囲を拡充します
- 「ゴルフ場のカートを運転中に樹木と接触するなどしてカート自体が損壊した場合の賠償責任」について、補償対象とします。
「ホテルまたは旅館等の宿泊が可能な施設の客室や客室内の設備・動産を損壊した場合の損害賠償責任」について、補償対象とします。
「電車等との接触がない場合でも、運行不能とした際の損害賠償責任」について、補償対象とします。
(2)「がん自宅療養給付金」を「がん退院給付金」に改定します
「がん自宅療養給付金」はがんと診断されて20日以上継続して入院し、かつ退院後に自宅療養が必要なときにお支払いしていましたが、自宅 療養の有無に関わらず、がんで20日以上入院した場合の退院時に、「がん退院給付金」として一律にお支払いするように改定します。(ただし、転院、一時的な帰宅、死亡退院の場合は除きます。)
(3)「ホールインワン祝金」を「ホールインワン給付金」に名称変更します
日常生活サポート特約の「ホールインワン祝金」を「ホールインワン給付金」に名称変更します。
2019年12月 19-T04739
けんこう共済 お問い合わせ・お申し込み
けんこう共済Q&A/お問い合わせ
※「各種申請用紙(住所・口座変更・給付金請求)」はご所属の組合(または支部)にご用意がございます。
加入申込書Web作成サイト
※お申し込みはこちらの加入申込書Web作成サイトをご利用いただくか、ご所属の組合(支部)の共済担当者を通じてご入手ください。
※この加入申込書Web作成サイトは「けんこう共済」専用です。「けんこう共済アシスト」お取り込み組合ではご加入およびご使用できませんのでご注意ください。
けんこう共済パンフレット
がん特約パンフレット
※上記からダウンロードできるパンフレットデータには、加入申込書は入っていません。なお、画面上部の「加入申込書Web作成サイト」から作成することができます。