ファミリーサポート共済
ファミリーサポート共済 掛金と加入コース
組合員は11種類、配偶者は2種類の加入コースをご用意!ライフプランに応じたコースをお選びください。
例えば... C05コース加入で
月々の掛金910円で、約660万円を受け取れます。
(「Cコース月額約10万円」受取期間5年/受取回数年6回を選択した場合)
さっそく加入コースをチェック!
組合員コース
ご加入者である、組合員が万一、死亡または重度障がいの状況になられた場合、ご加入のコースの内容で共済金を年金方式(分割)でお支払いします。
※受取総額概算額(単位:約○万円)/受取回数年6回を選択した場合

配偶者コース
ご加入者である、組合員の配偶者が万一、死亡または重度障がいの状況になられた場合、ご加入のコースの内容で共済金を年金方式(分割)でお支払いします。
※受取総額概算額(単位:約○万円)/受取回数年6回を選択した場合

- このパンフレットに記載している受取総額概算額は2025年6月1日時点の基礎率(予定利率等)で計算したものです。
- 受取総額概算額(単位:約万円)は受取回数年6回を選択した場合の金額です。
- 年金原資とは、年金払いの対象となる共済金をいいます。
- 「受取総額概算額」は、年金原資(死亡・重度障害共済金)が充当される年金開始日の基礎率(予定利率等)で計算しますので、将来の基礎率(予定利率等)の変更により変動(増 減)することがあります。
- 積立型の貯蓄制度ではありません。脱退時の解約返戻金はありません。
- 新規加入および、継続加入時の「加入コース」の変更をする場合は「健康告知の質問表」へのご回答が必要です。(8頁をご覧ください)
なお、「年金原資」を減額する「加入コース」の変更をする場合は「健康告知の質問表」へのご回答は不要です。 - 解約、減額は契約更新時のみ可能です。
満60歳6月更新時における「組合員コース」の「受取期間」の変更について
ファミリーサポート共済 お問い合わせ・お申し込み
ファミリーサポート共済Q&A/お問い合わせ
※「各種申請用紙(住所・口座変更等)」はご所属の組合(または支部)にご用意がございます。
加入申込書WEB作成サイト
※お申し込みはこちらの加入申込書WEB作成サイトをご利用いただくか、ご所属の組合(支部)の共済担当者を通じてご入手ください。
パンフレット
※上記からダウンロードできるパンフレットデータには、加入申込書は入っていません。なお、「加入申込書WEB作成サイト」から作成することができます。