フレッシャーズプラン
フレッシャーズプランとは
社会人として必要な3つの備えを、簡単に申し込み出来る20代向けのプランです。
資金の準備
様々なライフイベントに対する資金の準備に

- 結婚資金
- 住宅資金
- 教育資金
- 老後資金
悠々プラン
(積立型年金)
ねんきん共済
加入者11万人
月額掛金 5,000円
予定利率※1
年1.25%
月額掛金 5,000円
予定利率※1
年1.25%
※運営費等控除後に適用
※1 予定利率は、電機連合運営事務費、生保・こくみん共済 coop の手数料等を控除後に適応されます。
医療補償・賠償責任
ケガ・病気・携行品損害・賠償責任の備えに
- ケガ
- 病気
- がん
- 携行品
- 賠償
けんこう共済
Yタイプ
+がん特約
加入者27.9万人
(家族含む)
月額掛金 1,200円
充実補償
13種類
または
けんこう共済
Yタイプ
1,000円
充実補償
12種類
万一の生活費
働けなくなった時、万一(死亡)の時の備えに
- 重度障がい
- 死亡
ファミリー
サポート共済
加入者3.5万人
(配偶者含む)
月額掛金 490円
月額
約5万円受取り
(5年間)
【動画】 よくわかる! 制度内容
加入者の声
【けんこう共済Yタイプ】
「高い掛金は嫌。しかし、もしもの時にも備えたい。」

FT労組
T.Mさん
けんこう共済Yタイプを選んだ理由は、何よりも割安な掛金で幅広い補償が得られることです。お財布の余裕もないので、高い掛金は嫌。しかし、もしもの時にも備えたい。
29歳まで、月々たった1,000円で病気やケガを広くカバーするYタイプは、そんな私にぴったりでした。また、「自転車による賠償事故」もカバーされるので別の自転車保険に入る必要がない点も大きいです。けんこう共済Yタイプはお勧めです!
「コストパフォーマンスがよい。」

M労組
J.Oさん
「コストパフォーマンスがよい」ことが共済のYタイプに決めた理由です。掛金が割安なのに例えば、入院自宅療養は365日分まで補償されるんですよ!
相互扶助(助け合い)の理念に基づく共済は営利を目的にしていません。15万人以上が加入しているスケールメリットにより割安な掛金が実現しています。
「旅行やスポーツを安心して楽しめます。」

H労組
T.Sさん
昨年私は職場先輩の勧めで「けんこう共済Yタイプ」に加入しましたが、加入しただけで補償内容をきちんと理解していませんでした。
その後、組合が主催した福祉対策研修会に参加した時に電機連合の共済についての説明を受けましたが、 Yタイプは安い掛金なのに病気やケガだけでなく、「賠償事故」や、カメラ・スノーボード板の携行品損害にも幅広く対応していることを知り驚きました。おかげで今後も旅行やスポーツなどの趣味を安心して楽しむことが出来ます。
【悠々プラン・ねんきん共済】
「とりあえず積み立てを始めてみました」

とりあえず積み立てを始めてみました。
口数は変えられるし、仮に脱退しても積立金が戻ってくるから・・・
↓(月払13回、半年払3回が条件)
年末調整の時に、税還付に効果あったので、良かったです。
車の購入や結婚の時は、まとまったお金がいるから、当面はそれを目指してます。
【ファミリーサポート共済】
「ワンコインで備えられてお手頃」

若いから死亡保障は必要ないと思っていましたが、スキーやスノボーをする私にとって重度障がいのリスクはあるな。
重度障がいになると、たくさんお金がかかって家族に負担をかけてしまうが、ファミリーサポート共済はワンコインで必要最低限の保障が備えられて、安心できました。
悠々プラン(積立共済)・ねんきん共済
中長期的な資金作りと税金の軽減(予定利率 年1.25%)
例)悠々プランとねんきん共済に月々5口(5,000円)ずつ加入した場合

元本保証
電機連合運営事務費、生保・こくみん共済 coop 手数料等で加入後数年間はマイナスですが、脱退した場合、電機連合が元本を保証します(但し月払13回以上払込んだ場合)。
配当金があれば予定利率(年1.25%)以上の利回りが期待できます!!

積立金の一部引出しができます「悠々プラン(積立型年金)」
結婚資金 | 結婚に関わる費用:約354.9万円(※1) |
---|---|
住宅資金 | マンション:約4,521万円 一戸建て:3,494万円(※2) |
教育資金 | 幼稚園〜高校(公立):541万円、大学(国公立):499万円 幼稚園〜高校(私立):1,830万円、大学(私立文系):717万円(※3) |
老後資金 | 公的年金(老齢基礎年金+老齢厚生年金):約22万円(※4)/月 老後の生活資金:約22万円/月(最低日常生活費(平均額))〜36万円/月(ゆとりある老後生活費(平均額))(※5) 老後の生活資金不足分:上記の差額(約10万円以上/月程度) |
※1 リクルートマーケティングパートナーズ「ゼクシィ結婚トレンド調査2019」
※2 住宅金融支援機構2019年度フラット35利用者調査
※3 平成30年度 文部科学省「子供の学習費調査」、日本政策金融公庫「教育費負担の実態調査結果」令和2年
※4 平成30年版 厚生労働省「厚生労働白書」
※5 公益財団法人 生命保険文化センター「生活保障に関する調査」令和元年度
掛金はライフスタイルに合わせて変更できます

だからムリなくムダなくナガく積立をすることができます!
一時払での積み増しも出来ます。

加入者27.9万人!掛金が割安で幅広く手厚い補償の「けんこう共済」
いざという時の味方になる!
ケガ・病気、まさかの事故や災害にあったその時、どうしますか?

出典:生命保険子化センター

出典:警察庁交通局
医療費が高額になると、なにかと準備が大変ですよね。けんこう共済なら掛金が割安で充実した補償です。「Yタイプ」と「Yタイプ+がん特約」のどちらかを選べます。

給付金のお支払い事例(給付金額)
病気

〜27歳、男性の場合〜
給付の実例
急性リンパ性白血病
給付金額
321万円
給付内容
がん入院(246日)、手術(2回)、がん退院、休業(10日)
ケガ

〜21歳、男性の場合〜
給付の実例
バイク走行中、転倒して受傷
給付金額
426.5万円
給付内容・休業
入院・休業(365日)、ケガ通院(20日)、手術(4回)、後遺障害(100%)
●日常生活サポート特約
携行品損害

〜25歳、女性の場合〜
給付の実例
スキー場で転倒し、スノーボード・ゴーグルを破損した。
給付金額
22万円
給付内容
修理不能の為、時価額をお支払い
個人賠償

〜21歳、女性の場合〜
給付の実例
自転車同士の接触事故で相手(男性・69歳)にケガを負わせた。
給付金額
117万円
給付内容
相手方総損害額に対し当方過失50%をお支払い
補償内容と給付金額
給付種類 | 補償内容 | 給付金額 | ||
---|---|---|---|---|
1 | 入院 給付金 |
|||
がん入院 | ● がんと診断され入院したとき給付。 ● 初日〜退院するまで。 |
1日あたり 10,000円 |
||
がん以外入院 | ● がん以外の病気やケガで入院したとき給付。 ● 初日〜365日分限度。 |
1日あたり 5,000円 |
||
2 | 休業補償給付金 | ● 病気やケガで継続して5日以上自宅療養等をしたとき ● 入院・自宅療養通算5日目〜365日分限度。 |
1日あたり 5,000円 |
|
3 | 通院給付金 (ケガのみ) |
● ケガで通院したとき ● 事故日から180日以内の通院治療日数分を90日限度(病気は対象外) |
1日あたり 2,000円 |
|
4 | 災害死亡給付金 | ● 不慮の事故で死亡したとき | 一時金 200万円 |
|
5 | 後遺障害給付金 | ● ケガで後遺障害が生じたとき | 1共済事故につき 程度により 一時金 8万円〜200万円 |
|
6 | 手術給付金 | |||
がん手術 | ● がんで所定の手術を受けたとき (放射線照射を含む) | 手術1回につき 種類により 5万円・10万円・15万円・25万円 |
||
がん以外手術 | ● がん以外の病気やケガで所定の手術を受けたとき (放射線照射を含む) |
手術一回につき 種類により 5万円・10万円・20万円 |
||
7 | 先進医療費用給付金 | ● 病気やケガで厚生労働省が定める病院または診療所において先進医療として厚生労働省が定めた医療を受けたときの技術料 | 通算 2,000万円 限度 |
|
8 | がん退院給付金 | ● がんと診断され20日以上継続して入院した場合の退院時 | 1退院につき 一時金 20万円 限度 |
|
9 | 救援者費用給付金 | ● 旅先(含む海外)の事故で要する捜索・救助費用の実費(病気は対象外) ●自宅外で傷害による死亡・入院(14日以上)の場合に、親族の現地入り費用・遺体移送費用等 |
1共済事故につき実費を 500万円限度 |
|
10 | ドナー給付金 | ● 骨髄採取手術を受けたとき | 一時金 入院給付金(がん以外) 日額×(入院日数+4日) |
|
11 | 賠償責任給付金 | ● 日常生活において第三者の身体や所有物に損害を与え、法律上の賠償責任を負ったとき(自動車、バイクなどによるものは対象外) ● 日本国内で他人から借りた物や預かった物を日本国内外で破損、または盗まれたため、法律上の賠償責任を負ったとき |
1共済事故につき 国内無制限・国外3億円限度 [免責金額なし 示談代行サービス付(国内のみ)] |
|
12 | 携行品損害給付金 | ● 自宅から一時的に持ち出したカメラ、衣服、レジャー用具等の身の回り品をこわしたり現金を盗まれたりしたとき(置き忘れや落し物などの紛失は対象外) 〔国内・国外とも〕(3000円以下の損害は対象外) |
1共済事故につき 30万円限度 ※注1 |
※注1 1共済事故につき 免責金額3,000円。ただし、損害額が3,000円超の場合、免責金額なし。
ファミリーサポート共済

重度障がいの場合や万一(死亡)の場合に
共済金をお支払いします
万一(死亡)の時は、家族の生活費の備えにも
月平均約5万円を受け取れます。
受取期間5年
受取総額約360万円

精神的サポートサービス
共済金「受取人」とそのご家族がご利用いただけます。
専門家による相談が受けられます。
※プライバシーは厳守します。
医師・看護師・ケアマネジャー・社会保険労務士・税理士・弁護士による
相談が受けられます。

2021年度募集スケジュール
募集期間 | 福祉共済センター 申込書締切日 |
第一回掛金引落日 | 加入日 (補償開始日) |
|
---|---|---|---|---|
4月募集 | 5月12日(水) | けんこう共済 | 7月12日(月) | 7月1日 |
ファミリーサポート共済 | 7月28日(水) | 8月1日 | ||
悠々プラン / ねんきん共済 | 8月12日(木) | 9月1日 | ||
5月募集 | 6月11日(金) | けんこう共済 | 8月12日(木) | 8月1日 |
悠々プラン / ねんきん共済 | 9月1日 | |||
ファミリーサポート共済 | 8月30日(月) | |||
7月募集 | 8月6日(金) | けんこう共済 | 10月12日(火) | 10月1日 |
ファミリーサポート共済 | 10月28日(木) | 11月1日 | ||
悠々プラン / ねんきん共済 | 12月13日(月) | 2022年 1月1日 |
||
9月募集 | 10月12日(火) | けんこう共済 | 12月13日(月) | 2021年12月1日 |
悠々プラン / ねんきん共済 | 2022年 1月1日 |
|||
ファミリーサポート共済 | 12月28日(火) |
お申し込みについて
ご所属の労働組合にお問い合わせください。
【Q&A】フレッシャーズプラン
- だれでも、加入できますか?
- フレッシャーズプランは、29歳以下の方が加入できます。
- 2021年8月1日加入の場合は、平成3年(1991年)8月2日生まれ以降
- 2021年9月1日加入の場合は、平成3年(1991年)9月2日生まれ以降
- 2021年11月1日加入の場合は、平成3年(1991年)11月2日生まれ以降
- 2022年1月1日加入の場合は、平成4年(1992年)1月2日生まれ以降
- 加入日時点で満30歳以上の方のお申し込みは、フレッシャーズプランではなく、通常の各共済パンフレットをご利用ください。
- いつでも、加入できますか?
- 2021年の申込受付は、年4回です。上記、募集期間をご参照ください。
- 申込書は、どこに出せばいいですか?
- ご所属の労働組合にご提出ください。
- 掛金の引落し口座は、どの金融機関でも大丈夫ですか?
- ファミリーサポート共済は、ネット銀行(楽天銀行、イオン銀行など)、JA(農協)、外資系銀行、一部の信用組合等の一部の掛金振替口座のご指定をいただけない金融機関があります。
ファミリーサポート共済を含めてお申込みされる場合は、他の金融機関をご指定下さい。
このホームページは「悠々プラン」「ねんきん共済」「けんこう共済(Yタイプ)+がん特約」「ファミリーサポート共済」の概要についてご紹介したものです。ご加入にあたっては、必ずそれぞれの共済パンフレット記載の「重要事項説明書」をよくご確認ください。ご不明な点等がある場合には、所属組合または電機連合福祉共済センター、代理店(マックス、コンポーズサービス)までお問い合わせください。
ねんきん共済・悠々プランの給付額は現時点では確定していません。
【ねんきん共済・悠々プラン制度引受】明治安田生命保険相互会社(事務幹事)、太陽生命、日本生命、住友生命、富国生命、第一生命、朝日生命、こくみん共済coop(全国労働者共済生活協同組合連合会)
けんこう共済(Yタイプ)+がん特約のご加入にあたっては必ずけんこう共済、がん特約パンフレットの重要事項説明書をよくご確認ください。
【団体総合生活保険 がん補償・介護補償以外の引受保険会社】東京海上日動火災保険(株)=幹事会社、三井住友海上火災保険(株)、損害保険ジャパン(株)
【団体総合生活保険 がん補償・介護補償引受保険会社】東京海上日動火災保険(株)
【取扱保険代理店】(株)マックス、コンポーズサービス
(取扱保険代理店は引受保険会社との委託契約に基づき、保険契約の締結・契約の管理業務等の代理業務を行っております。)
募集文書 No.20-T00911
2020年4月